上州武尊や火打山等。
2021年6月
6月の近況報告です。
コロナの拡大で5月中盤からキャンセルが続いていたガイド業ですが、少しずつ再開始めました。
火打山。
リピーターさんのリクエストで火打山のガイド(山小屋泊)で行ってきました。
参加者も少人数で、また山小屋もコロナ対策にかなり気を付けていて、こんなに少ない人数でいいの?というくらい余裕を持った受け入れでした。
残雪の火打山。美しいですね。
高谷池ヒュッテ泊でした。
別日。
コロナで空いている時間を利用して、みなかみ山岳ガイド協会で清掃登山。
ゴミ袋も用意した枚数の半分も使わなくて済むくらいゴミが少ないでした。
訪れているハイカーさん達のマナーの良さが伺えます。
別日。
谷川岳インフォメーションセンターのオープンを控えて、インタープリターによる館内案内の練習会でした。
数人のインタプリター以外は、こういうのに慣れてない・もしくは始めてという人も居ますので、何度も練習会を行いました。
さらに別日。
谷川岳インフォメーションセンターのツアー作成班のメンバーで、一ノ倉の勉強会。
実地での経験を積んでもらうのも大切です。
今は館内案内ですが、いつかは外での自然解説もしてもらうことになります。
別日。
みなかみ町のエコツーリズムの行事、谷川岳イベントに行われるスタンプラリーの為の下見。
勉強会や下見は全てボランティアです。
そうこうしているうちに、緊急事態宣言で延長されていたインフォメーションセンターのオープンとなりました。
私も当番で館内案内の説明に入っています。
別日。
空いている日を利用して、上州武尊山へ。
暇な時期には、じっくりお花を見ながら登れて良いですね。
6月最終日。
南アルプスの白根御池小屋へ。
リピーターさんからのリクエストで、明日北岳に登ります。
今日は簡単にこれるここまでで一泊。
標高も高山病が発生しにくいギリギリの標高なので、高山病が心配なお客様にはここで前泊してもらうのが安心です。
ここまでの登山時間は短くて済むので朝もゆっくり来れます。
寝不足で長距離移動・そしていきなり3000メートル級へ・・・そういう登山は丈夫な人なら良いのですが、高山病が心配な人にはかなりの強行です。
心配な人は白根御池小屋で一泊が良いですね。
日数も予算も余計にかかりますが、それは余計なものではなくて山を安全に楽しむ為のものです。
2021年6月。