谷川岳インフォメーションセンター敷地内の花、葉。
2023年6月7日。
今年は5月中旬から6月上旬まで、尾瀬のガイドが詰まっていたので、こちらに中々来れませんでした。
谷川岳インフォメーションセンター。
ガイドに行く前に、敷地内の植物の状態チェック。
昨年、ここにあまり来なかった間に、何やらマメ科の植物(ここの自生では無さそう)がにょきにょき伸びてきた!?と前回ここに来た時に見つけたのですが…
葉がしっかり展開してからチェックしたら、ニセアカシアでした。
流石に成長が早いですね。今度時間が有る時に引っこ抜いておきましょう。
一番日当たりが良いところのタニウツギ。
もう殆ど終わりかけ。
ちょっと来ない間にどんどん季節が進みます。
ミズキの花も終わりかけ。
まあ、自宅の周りではもう実の形になってますから、今花が残ってるだけでも良い方ですね。
一ノ倉のハイキングコースの方に入れば、まだまだ咲いています。
オオバヤシャブシの実になりかけ。
こっちは、去年の実。
オオバヤシャブシの葉。
いつも花とか葉ばかり載せてるので、たまには葉も。
日当たりが悪い所ではまだタニウツギがしっかり咲いてました。
タニウツギの葉。
キブシの実。
キブシの葉。
こうして見ると、タニウツギの葉と似てますね。
咲いてる場所も隣り合ってるし。
クマシデの種子。
クマシデの葉。
タケニグサの葉。
だと思います。
去年はここには生えて無かった気がするし、まだ伸びたばかりの葉だけど、恐らくタケニグサかなと。
2023年6月7日。谷川岳インフォメーションセンター駐車場の植物。