10月06日。 今日は朝からお天気悪し。 中止にはなりませんでしたが、予定よりも一時間短い行程に変更。
戸倉の第一駐車場に停めて、バスの合流待ち。 片品川。 少しずつ紅葉が始まってますが、尾瀬に比べて標高が低いのでまだまだですね。
学校のバスと合流。 天ぷら油で動くバスです。 エコロジーです。 時々鳩待の駐車場で見かけはしたんですが、乗るのは初めてでした。 バスに向かって鳩待峠へ向かう途中、紅葉が一気に進んでいるのでビックリする。
前回から、そんなに間が空いてたっけか??と思いましたが、3日しか経ってません。
鳩待から山ノ鼻へ下っていく山道。 これぐらいの標高でも紅葉が色づきはじめてます。
前回来た時よりも、かなり進んでます。 3日しか経ってないのに、早いですね。
ミズナラ。 赤くはなってませんが、葉緑素が抜けて黄色に。 上部にクマ棚ができてます。 前回きたときはミズナラも緑の葉が多かったんですが、一気に黄化しましたね。
研究見本園。もう、背後の森に紅葉が迫っています。
ズミ。 赤く色づいてます。 見本園入り口にあるんですが、何故かこの木道を真っ直ぐ進んでいったところにズミの実が数個落ちています。 鳥や動物が食べようと運んだのか、それとも人の仕業か。
尾瀬ヶ原へ。 今日はちょっとお天気が悪いです。
牛首。 前回の10月3日と比べると 間に土日が入っただけで、こんなに紅葉が進んでます。 秋の訪れは足が速いですね。
レンゲツツジの紅葉。
天候も悪かったので、当初の予定よりも一時間速く折り返し。 テンマ沢の下の湿原。 ここもかなり紅葉が進んでます。 3日前は普通に緑色でしたから。
トチの木の褐葉。 トチノキは紅葉ではなくて褐葉という褐色になる変色をするんですが、それでもかなり赤に近く見えますね。 条件がいいせいでしょうか。ほとんど紅葉と変わらないくらい綺麗に見えます。
ヨセ沢の橋にて。 トチノキやサワグルミ、オオカメノキなど色々な気が黄葉してます。 ほんとに、尾瀬は夏の終わりが速く、秋の訪れが速いところです。
|
10月6日。尾瀬も紅葉が一気に進みました。
尾瀬
群馬県尾瀬のハイキングのご案内。ハッピーアウトドア。尾瀬ヶ原、アヤメ平、尾瀬沼、至仏山のガイドツアー。
尾瀬の様子/2008年
ハッピーアウトドアの尾瀬ハイキングツアーのサイトです。尾瀬の下見やツアー写真、レポート、情報などの2008年度のものです